


これまでの売買仲介営業では限界のあった給与体系もFINSTAR AGENTでは高水準の高コミッションを実現。
顧客のニーズに合わせた取引形態の選択が可能。
仕入れ専門事業者としてのノウハウや経験を最大限に活かせます。
自社にて運営している査定サイトや新たな集客方法を提案し、あなたらしく顧客を発掘することができます。
エージェント一人ずつ専任のエージェントマネージャーが案件相談からツールの使い方まで、エージェント活動の成功に向けてサポートします。
また、従来の集客スタイルの継続はもちろん、エージェントや顧客のニーズに合わせた集客スタイルを活かした集客スタイルの構築やレクチャーも実施します。
自身で不動産業を開業しようとした際、各事務所ごとに業務従事者5名に1名以上の専任宅建士を設置することが義務付けられています。
また、法人として経営していくにあたり法人化には商業登記が求められ、初期・月額コストも大きくなります。
![]() |
自身で開業 | |
初期費用(事業所賃貸・営業保証金等) | ¥0 | 1,500万円 |
事務所賃貸費用 | ¥0 | 200万円 |
ツール利用料(月額) | ¥0 | 50万円 |
バックオフィス業務 | 全てサポート | 自身で行う必要あり |
FINSTAR AGENTは、従来のフルコミッション型や他社エージェントサービスにはない、新しいスタイルのサポートをエージェントへ提供することで、自由な働き方でスキルをアップし大きく収入をアップすることが可能。
従来型 | T社 | S社 | ![]() |
|
報酬率 | 10%〜30%程度 | 75% | 90% | 90% |
取引形態 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初期、月額費用 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リモートでの業務 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
集客支援 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
事務作業支援 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
不動産営業経験者も未経験の方も不動産エージェントとして働けるよう、FINSTAR AGENT独自の報酬設計を実現することで、専業として働く方も副業として働く方へも最大限の報酬を還元しています。
緒方 健さん(32歳)
不動産営業経験者 / 元大手不動産売買仲介会社勤務
仲介
買取再販
=月額報酬437万円
有村 景子さん(32歳)
不動産営業未経験 / ファイナンシャルプランナー
仲介
買取再販
=月額報酬56万円
緒方 健(元大手不動産企業勤務)
完全フルリモートで働けるので、仕事とプライベートのバランが非常に取りやすくなりました。
出社義務がないため、家族と過ごす時間が増え、自分のペースで仕事ができることが大きなメリットと感じていまして、結果的にストレスも減り、お客様への対応にも余裕が生まれより良いサービスを提供できていると感じています。
これまでの働き方だと、特に出社する必要のない事務作業や電話営業時なども自宅のリラックスできる空間で仕事ができるので、カフェで音楽を聴きながら作業したりしており、必要な時だけ案内や出社させていただく働き方は効率的で非常に助かっています。
この柔軟な働き方のおかげでプライベートの予定も立てやすく、仕事と生活のバランスがとても取りやすくなりました。必要な時にだけ動けるからこそ、仕事に対するモチベーションも維持しやすいです。
有村 景子(ファイナンシャルプランナー)
私は不動産営業経験自体はないので、不動産を売買したい、賃貸したいというお客様を紹介するだけの働き方をしています。
紹介したお客様の不動産取引が成立すると売上の40%も報酬として受け取ることができるので現在の仕事で繋がりのあるお客様を紹介したりしています。
本業はファイナンシャルプランナーとして働いており、不動産エージェントは副業として働いています。報酬率が高いことで自分の努力が直接報酬に反映されることが最大の魅力だと感じています。
お客様を紹介し、物件の紹介や事務作業も全てお任せできるおかげでセールス活動に集中でき、本業とほとんど同じくらいの報酬を毎月貰えているということはこれまでの働き方では考えられな方tことだと実感するとともに、自分の働き方に非常に満足しています。
斉藤 優太(収益物件専門エージェント)
営業手法に制約がないので、自分の強みを最大限に活かしたアプローチができています。お客様ごとに最適な提案を行えるため満足度も高く、信頼関係を築きやすいです。
例えば、メールよりもLINEでのやり取りを好む顧客にはLINEをメインにコミュニケーションを取るようにしています。こうした小さな気配りが顧客満足度の向上につながっていると感じています。
顧客ごとに異なるコミュニケーション手段を取り入れたり、可能な限りストレスだと感じさせないためのコミュニケーションを心がけています。
また、私の営業スタイルでは、迅速な対応が他のエージェントとの差別化ポイントだと思っています。問い合わせに対して即座に返信し、顧客の不安を解消することを重視しています。専門用語を避け、分かりやすい資料などを提供することで顧客がスムーズに理解しやすくなることで、満足度の向上に繋がっていると感じています。
Q1.
エージェント登録費用はかかりますか?
エージェント登録にあたり、初期費用や月額費用は一切かかりません。
Q2.
業務サポートはどこまでしてもらえますか?
ご希望があれば契約書の作成や重要事項説明書の読み上げ等、当社バックオフィスにてサポートをさせていただくことが可能です。
Q3.
対応エリアを教えてください
全国でエージェントを募集しております。
Q4.
宅建士の資格を持っていないですがエージェントとして登録できますか?
宅建士資格を持っていなくとも登録は可能です。
ただ、重要事項説明書の説明ができないため、当社宅建主任者への依頼が必要となります。